みなさん、こんにちは。
秋の訪れが少しずつ感じられるようになってきましたが、
まだまだ日中は暑い日が続いていますね。
白梅幼稚園は8月22日(金)より2学期がスタートし、
充実した夏休みを過ごした子ども達の元気いっぱいの
笑い声が戻ってまいりました。
2学期がスタートした白梅幼稚園の一部をご紹介します!
この夏、すくすく成長し沢山実を付けた白梅幼稚園のゴーヤ。
夏の暑さを和らげてくれるグリーンカーテンへと生長しました。
(年少こあら組では…)
2学期スタート早々、“お弁当クラス全員完食”を果たしました。
これで、通算14回目の完食です。
みんなパワフルに記念写真撮影を行いました。
(年中ぱんだ組では…)
夏休み中にピアニカや縄跳びと練習に励んでいたお友達が多く、
ピアニカが上手に弾けるようになったり、
縄跳びでは、なんと連続跳び100回達成したお友達もいました!
(年長きりん組では…)
1学期から取り組んでいた鉄棒での「逆上がり」を
達成する子ども達が続出です。
夏休みに特訓していたのかな…
素晴らしい成果ですね。
園全体では、9月20日(土)の運動会に向けて
少しずつ練習も始まりましたよ♪
今年の運動会のテーマは、
『できる、やれる、大丈夫!しらうめパワーで、未来は明るい』です。
白梅キッズ達の楽しむ姿、
真剣に友達を応援する姿をお見せできるように、
先生たちもパワフルに子ども達と頑張っています!
子ども達もお父様、お母様に頑張る姿を見せることを楽しみにしています。
応援をどうぞよろしくお願いします!
2学期も白梅幼稚園はエネギッシュに邁進してまいります!